関西遠征に思う
先月下旬にヴィッセル神戸(いぶきの森)に3年生のTR-Mで日帰り遠征をしま
した。試合もユースチーム(高校生)ともさせて頂き大変良い経験となり、またユ
-ス部門チーフの菊池さんのご好意によりクラブハウス内の見学と寮(三木谷
ハウス)内部の見学もさせて頂きました。子供達も凄く感激し日頃は入ることの
出来ない部分を拝見させてもらいプロに対してのイメージが湧いたようで帰って
からもテンションが上がりっ放しでした。菊池さんをはじめ選手、関係者の皆さん
本当にありがとうございました。ヴィッセル神戸の印象が素晴らしいものとなった
ことは言うまでもありません。
そして、先日のGW中には1年生で大阪遠征(第1回ダイヤモンドカップ)を行い
ました。私の友人であるIRIS生野FCの武井君からのお誘いで、大阪・堺にある
ナショナルトレーニングセンター(天然芝5面、人工芝9面、人工芝フットサルコ
-ト8面)で大会をするので是非参加をと言うことで今回はご無理を色々と聞い
ていただいての参加となりました。グランドは最高で2日間共に人工芝のピッチ
で試合をさせて頂きました。相手も関西のクラブチームばかりでいい刺激になり
ました。宿舎は山坂神社で泊まり、食事は近くのお好み焼き屋さんでお好み焼き、
焼きそば、とんぺいを食べて大阪を満喫しました。スタッフ懇親会では各チームの
監督、コーチが集まりサッカーについて熱く語り合いました。この大会を通して子供
達もそして指導者も成長できたことを実感しながら帰途に着きました。
先月初旬の淡路島から始まり、神戸、大阪と各学年で関西へ遠征をさせて頂き
たくさんの収穫がありました。これも一重に保護者の皆様方のご理解とご協力が
あってのことです。この経験をサッカーに関わらずいい人生経験として今後に活か
せて欲しいと思います。
そして、関西のチームの皆様にも感謝しております。
これからもよろしくお願いいたします。
本当にありがとうございました。
山本